コンサート情報
Coming Soon...
フランス・バロックの午後~リコーダー、ヴァイオリン、通奏低音が奏でるトリオ・ソナタとソロ・ソナタ~
2025年6月29日(日)14:00開演(13:30開場)
@サローネ・フォンタナ(世田谷区 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
*バロック音楽で過ごす午後の優雅なひとときを、リコーダーとヴァイオリンによるフランスのトリオ・ソナタでお届けします。
【プログラム】
◆M. マレ
3声の組曲 第5番 ホ短調*
◆F. クープラン
トリオ・ソナタ『諸国の人々』よりフランス人*
◆J. -M. オトテール
トリオ・ソナタ 第3番 ニ短調 作品3-3
◆J. -F. ルベル
トリオ・ソナタ 第2番 変イ長調
トリオ・ソナタ 第6番 ロ短調
◆ほか各楽器によるソロ曲
*抜粋
【出演】
太田祥(リコーダー)
寺内詩織(バロック・ヴァイオリン)
砂川巴奈歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
佐藤輝季(チェンバロ)
【チケット料金】
一般:3,000円、学生:2,000円
【ご予約・お問い合わせ】
0629france@gmail.com
またはチラシおもて面のQRコードより承ります。
オーケストラ・スプラウト 第16回 リコーダーコンサート 2025
@静岡音楽館AOI(静岡駅 北口より徒歩3分)
【プログラム】
◆G. F. ヘンデル
組曲 第1番 水上の音楽
◆A. コレッリ
コンチェルト・グロッソ 第10番 op.6-10
◆T. G. アルビノーニ
シンフォニア 第4番 op.2-7
◆G. ガブリエリ
8声のカンツォン
ほか
【出演】
オーケストラ・スプラウト
向江昭雅(指揮)
太田祥(客演)
【チケット料金】
一般:¥1,000 中学生以下:無料
常盤台バプテスト教会 2024 クリスマス主日礼拝【終了しました】
@常盤台バプテスト教会(板橋区 ときわ台駅 北口より徒歩3分)
【演奏曲】
~賛美~
新生180番「イエスがこころに」
教団114番「天なる神には」
~特別賛美~
”波うつ大海”
MUSICA PINO リコーダーコンサート Vol. 6 ~2重奏の愉悦~【終了しました】【満員御礼】
@ムジカ・ピーノ(練馬区大泉学園駅より徒歩3分)
【プログラム】
◆J-M. オトテール
パッサカリア op. 4
◆J. J. クヴァンツ
デュエット op.2-5 ほか
【出演】
富永和音(リコーダー)
太田祥(ゲスト・リコーダー)
【チケット料金】
無料
【ご予約・お問い合わせ】
サロンHPよりご予約・お問い合わせいただけます。
修士リサイタル【終了しました】
2024年10月12日(土)14:00開演
@東京藝術大学4-215
【プログラム】
◆A. ヴィルジリアーノ
フラウトと他の全ての楽器のためのリチェルカータ
◆G. P. チーマ
ソナタ 第48番
◆G. フレスコバルディ
カンツォン 第1番
◆D. カステッロ
ソナタ 第1番
ソナタ 第8番
◆G. B. フォンタナ
ソナタ 第6番
◆G. A. P. メアッリ
ソナタ 第5番「ラ・クレメンテ」 作品3
【出演】
太田祥(リコーダー)
辛川太一(チェンバロ)
イタリア・バロックの夜明け~カステッロからヴィヴァルディまで~【終了しました】【完売御礼】
@ムジカ・ピーノ(練馬区 大泉学園駅北口より徒歩3分)
*5本のリコーダーと2台のチェンバロで、イタリアの初期バロックから後期バロックまでの魅力をお届けします*
【プログラム】
◆G. A. P. メアッリ
カプリッチェット「イル・ライモンド」
◆G. B. フォンタナ
ソナタ 第2番
◆D. カステッロ
ソナタ 第2番
◆G. フレスコバルィ
バレット 第3番、コレンテ、パッサカリア
◆G. A. P. メアッリ
ソナタ op. 4-1「ラ・ベルナベア」
ソナタ op. 4-2「ラ・ルチミニア・コンテンタ」
—休憩—
◆A. コレッリ
ソナタ op. 5-10 ハ長調
◆F. マンチーニ
ソナタ op. 2-2 ニ短調
ソプラニーノリコーダー協奏曲 RV444 ハ長調
~アンコール~
◆A. ヴィヴァルディ
フルート協奏曲 RV428「ごしきひわ」より、2楽章 Solo Cantabile
【出演】
太田祥(リコーダー)
山下実季奈(チェンバロ)
【チケット料金】
一般:¥3,000 学生:¥2,000 (全席自由)
【キャンセル待ちのお申込み・お問い合わせ】
当Webサイトの「CONTACT」ページより、お問い合わせいただけます。
CONTACT | 太田 祥 リコーダーWebサイト (ohta-recorder.jp)
リコーダーオーケストラ「デル・ソーレ東京」2024【終了しました】
@トッパンホール(文京区 江戸川橋駅より徒歩8分)
【プログラム】
◆A. コレッリ
コンチェルト・グロッソ 第8番 作品6-8
◆A. ヴィヴァルディ
コンチェルト集『調和の霊感』 第10番 作品3-10
—休憩—
◆L. -A. ドルネル
ソナタ変ロ長調
◆J. S. バッハ
管弦楽組曲 第3番 BWV1068
◆G. F. ヘンデル
コンチェルト・グロッソ 第6番 作品6-6
~アンコール~
◆G. F. ヘンデル
コンチェルト・グロッソ 第2番 作品6-2 より、Allegro ma non troppo
◆J. S. バッハ
管弦楽組曲 第3番 BWV1068 より、Air
【出演】
リコーダー・オーケストラ「デル・ソーレ東京」
向江昭雅(指揮・リコーダー)
下田和直香(客演・リコーダー)
太田祥(客演・リコーダー)
【チケット料金】
一般:¥1,500 学生:¥1,000 (全席自由)
【チケット取り扱い】
トッパンホールチケットセンター:
リコーダーオーケストラ デル・ソーレ東京 コンサート2024 / TOPPAN HALL
チケットぴあ:
リコーダーオーケストラ「デル・ソーレ東京」コンサート2024(リコーダーオーケストラデルソーレトウキョウコンサートニセンニジュウヨン) | チケットぴあ[クラシック 器楽・室内楽のチケット購入・予約] (pia.jp)
第46回 読売中部新人演奏会【終了しました】
@電気文化会館 ザ・コンサートホール(愛知県名古屋市 伏見駅4番出口より徒歩2分)
【プログラム】
演奏曲・・・
◆A. ヴィルジリアーノ
フラウトと他の全ての楽器のためのリチェルカータ
*全てのプログラムは、以下のチラシよりご覧いただけます。
【出演】
「第46回読売中部新人演奏会」ホームページ、または以下のチラシよりご覧いただけます。
「第46回読売中部新人演奏会」公式ホームページ:
https://events.yomiuri.co.jp/chubu-annual-concert2024
【チケット料金】
前売り:¥1,000 当日:¥1,500 (1、2部とも入場可)(全席自由)
【チケット取り扱い】
美術展ナビチケットアプリ:https://artexhibition.jp/ticketapp/
チケットぴあ:https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2413046&rlsCd=001&lotRlsCd=
Ensemble Reco+ 管(リコーダー)×管(オルガン)の競演 ―束になってかかってこい―【終了しました】
@豊洲シビックセンター 5Fホール(江東区 豊洲駅より徒歩1分)
【プログラム】
◆G. B. ブオナメンテ
6声のソナタ
◆G. B. ブオナメンテ
2つのヴァイオリンと2つのバス楽器のためのソナタ
◆T. メールラ
カンツォン《うぐいす》
チャッコーナ
◆B. ストラーチェ
チャッコーナ
◆G. ガブリエリ
第一旋法による8声のカンツォン
◆D. カステッロ
ソナタ第16番
◆O. de ラッソ
《スザンナはある日》
◆A. ガブリエリ
《スザンナはある日》によるカンツォン
◆G. フレスコバルディ
《ロマネスカ》による4声のカンツォン
《アポロンの六弦琴》よりアリア第4番
4本のリコーダーのための協奏曲 第1番 ハ長調
◆A. ヴィヴァルディ
室内協奏曲 ハ長調 作品87
◆G. F. ヘンデル
オルガン協奏曲 ニ短調 作品7-4
【出演】
Ensemble Reco+
大塚照道(リコーダー)
桐畑奈央(リコーダー)
宮里あや(リコーダー)
下田和直香(ゲスト・リコーダー)
太田祥(ゲスト・リコーダー)
石川友香里(オルガン)
【チケット料金】
一般:¥3,000 学生:¥1,000 (全席自由)
【ご予約・お問い合わせ】
メール:techikun@gmail.com
ご予約フォーム:https://forms.gle/EsT7zNk2H4LmUh8v9
卒業演奏会 【終了しました】
2024年1月5日(金)15:00開演(14:30開場)
@東京藝術大学 第6ホール
【プログラム】
◆P. メアッリ
ソナタ op. 3-2 「ラ・チェスタ」
◆M. ウッチェリーニ
ソナタ op. 4-2 「ラ・ルチミニア・コンテンタ」
◆A. ヴィヴァルディ
リコーダー協奏曲 RV441 ハ短調
【出演】
太田祥(リコーダー)
門倉佑希子(ヴァイオリン)
勝森菜々(ヴァイオリン)
鈴木葵(ヴィオラ)
永瀬拓輝(チェロ)
甲藤玲子(チェンバロ)
学内演奏会 【終了しました】
@東京藝術大学 第6ホール
【プログラム】
◆A. ヴィルジリアーノ
フラウトと他の全ての楽器のためのリチェルカータ
◆G. フォンタナ
ソナタ 第2番
◆P. メアッリ
ソナタ op. 4-1 「ラ・ベルナベア」
◆A. コレッリ
ソナタ op. 5-11
【出演】
太田祥(リコーダー)
山下実季奈(チェンバロ)